食事 「脚のむくみと食べ物の関係」を解説!むくみ改善には運動だけではない! ①はじめにお風呂に入って自分の脚を眺めた時、夕方身体が疲れている時、ふとした瞬間に気になるのが脚のむくみ。特に長時間座りっぱなしであったり、立ちっぱなしの仕事をしていたりすると脚はとてもむくみやすくなります。当記事では「脚のむくみと食べ物の... 2019/01/08 食事
健康 忘年会が多いこの時期に・・・。「飲み会翌日のオススメの食べ方」を解説! ①はじめに年末年始の時期は職場や友達同士でクリスマスパーティーや忘年会そして新年会が開催されることが多く、一年の中でも飲み会の回数が最も増えるシーズンです。飲み過ぎ食べ過ぎに注意しようと思っていても、ついつい羽目を外して暴飲暴食してしまう・... 2018/12/28 健康食事
スポーツ 女性(痩せたい)と男性(大きくしたい)でプロテインはどれくらい飲めばいいの? ①はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムのD'ACTIONです。今回はプロテインの飲み方について紹介していきたいと思います。皆さんはプロテインを飲めば、簡単に筋肉がつくと思っていませんか?その考え、実は大間違いです。なぜなら、プロテインは... 2018/12/24 スポーツダイエット
ダイエット 「女性×痩せる」ためにオススメのランニングの頻度と時間とは。 ①はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。今回は女性のための、ランニングとダイエットの関係性については考えていきたいと思います。女性なら誰しもが「痩せて綺麗になりたい」と思うことがあるでしょう。ランニングをする事でダイ... 2018/12/21 ダイエット
健康 太る原因を解説!脂質vs糖質。それぞれの特徴とは? ①はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。皆さん脂質と糖質、どちらが太りやすいと思いますか?それぞれ生きていく上で、体には必要不可欠な栄養素なんですが、消費されずに体内に蓄積され、太ってしまう原因となるのです。今回はそ... 2018/12/18 健康
健康 「肌を綺麗にしたいなら汗をかく」は何故?身体の内部で起こる”肌と汗の関係性”とは。 ~はじめに~こんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。今回は、人間の汗が肌を綺麗に保つためにどのような役割をしているのかについてご紹介していきます。そもそも「汗をかく」ということは、人間の体温調節に欠かせない機能なのです。発汗の... 2018/12/14 健康
健康 飲み会後のラーメン。どうして食べたくなるの?「お酒とラーメンの関係」の医学的な関係性。 ①はじめにこんにちは。表参道パーソナルジム D'ACTION です。皆さんは飲み会の後二次会に行くことはよくありますか?もちろんその場の雰囲気でみんなが行くからついていってみよう!といった感じでついて行くこともあるでしょう。そんな中。。。最... 2018/12/10 健康食事
健康 冷え性には”生姜”?他には?身体を温めてくれる食材5選。 ①はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムのD'ACTIONです。寒い季節になると急に鍋なんか食べたくなりますよね。体を温めるためにも、温かいものを食べるというのはとても大切なことです。弊社のジムのお客様にも「冷え性なんだが何かいい食材はな... 2018/12/07 健康食事
健康 管理栄養士に聞いた!「野菜ジュースって身体にいいの?ダイエット目線での考え方」 ①はじめに皆さん、野菜ジュースはお好きですか?今回は「野菜ジュースとダイエット」という観点から、様々なメリットなどを紹介していきたいと思います。よく”ダイエットするなら野菜を食べましょう!”と耳にしますがそもそもなぜ野菜を食べるとダイエット... 2018/12/04 健康食事
健康 仕事の緊張型頭痛に効く!”効果的だけど意外とやらない”解消法5選。 ①はじめにこんにちは!表参道パーソナルジムD'ACTIONです。たくさんのストレスを抱えながら毎日頑張って働いている現代のビジネスマンに多く見られる「頭痛」の症状。頭痛が慢性化して常に浮かない毎日を過ごしている人も多いと思います。 頭痛のせ... 2018/11/30 健康
ダイエット ダイエット中なのに食べてもいい!?チートデイって何なの?【内容・効果・方法をまとめてみた】 ①はじめにチートデイとは主にダイエットや減量などに行う人が活用する方法になります。そもそもそのチートデイとは…「騙す日、ごまかす日」と日本語で直訳できるようです。チートデイの主に活用するタイミングは多くの場合は「停滞期」になります。②なぜ「... 2018/11/26 ダイエット食事
ダイエット 「ブラからはみ出るぷにっとハミ肉…」効果的な脂肪撃退4大エクササイズをご紹介! ~はじめに~ブラからはみ出るお肉。気が付くのは、いつも洋服を着た時や鏡で自分を見たときですよね。「なぜここの肉だけ取れないのだろう…?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?「歳だから!?」そんなことはありません。年齢も多少は影響しますが... 2018/11/23 ダイエット健康
ダイエット いま話題の体幹トレ!!『プランク』の効果、正しい方法をまとめる。 ◯はじめに今回は体幹トレーニングについて解説させていただきます。タイトルにもあるようにここ最近は「体幹トレ」や「体幹」という言葉を多く聞くようになりました。体幹を鍛えることによって得られるメリットが多く、アスリートも多く取り入れていることが... 2018/11/19 ダイエット健康
食事 フランス料理に学ぶ!ダイエットにオススメの【食事を食べる順番について】 ◯はじめに皆さんは普段どのような順番で食事をしていますか?人によっては、 好きなものから食べたり 嫌いなものから食べたり 何も考えずに食べる人だっているかもしれません。今回はその食べる順番とダイエットに関する内容についてご紹介していきます。... 2018/11/16 食事
ダイエット 自宅でできる!1日5分でふくらはぎを細くするエクササイズ方法 はじめにふくらはぎの大きさって気になりますよね?男性の方は特に気にしない部分ですが、女性の方は露出する機会も多い部分なので気になるのは当然です。スラっとしたふくらはぎは見ている側からも非常に美しく、女性ならしっかり引き締めたい部位だと思いま... 2018/11/12 ダイエット
食事 ダイエット期間も【朝食摂取】は必須!その理由&オススメの朝食メニュー5選 はじめにみなさんはしっかり朝食を摂取していますか?ダイエット期間など体重を落としたい時に朝食を取らないという選択をしてませんか?結論から先に言うとダイエット期間であっても朝食を食べていないと太りやすくなってしまうのです。本日は、その理由とオ... 2018/11/05 食事
健康 疲労回復に役立つ!疲れた時に食べたい食材5選 ~はじめに~みなさんこんにちは!表参道パーソナルジムD’ACTIONの内田です。今回は疲労回復について食事の観点から解説していこうと思います。ストレス社会と最近耳にすることが多くなりましたが、みなさんここ最近の疲れ具合はいかがでしょうか?多... 2018/11/02 健康食事
健康 「疲れた時には糖分?糖分と集中力の関係について」 ◯はじめに今回は糖分について解説していこうと思います。みなさんは糖分についてどう感じていますか?感じていますかとの質問はおかしいのかもしれませんが、いい印象を持っている方は少ないのではないでしょうか?糖尿病が現代病として取り上げられている、... 2018/10/29 健康食事
ダイエット 【ヒップアップ!】お尻の引き上げのために必須な下半身トレーニング5選! ~はじめに~加齢や運動不足によってもたらされる、お尻のたるみ。私たちの体の中でも、特にお尻は年齢が表れやすいパーツともいわれています。「筋トレをしても、お尻に効いてくれない。」「お尻を鍛える方法がわからない。」「思うようにお尻の脂肪が落ちて... 2018/10/26 ダイエット
健康 運動初心者必見!ジョギングと合わせて行いたいエクササイズ5選! ~はじめに~ダイエットと聞いてまずはジョギングからと思い浮かべる方も多いかと思います。ジョギングは、靴さえあればいつでも始められるため、最も身近で取っつきやすい運動ですよね!筋トレよりも精神的にも始めやすかったり、やっている人が多いこともあ... 2018/10/20 健康
ダイエット くびれを作りたい女子必見!下半身エクササイズ5選。 ◯はじめに「くびれを作って抜群のプロポーションを手に入れたい」そう思ったときに思いつくトレーニングはどれくらいありますか? 腹筋を鍛える。 背中を鍛える。 下半身を鍛える。方法は様々です。トレーニングにも様々な種類があり、 大きく分けて自重... 2018/10/19 ダイエット
食事 プロテインの種類を解説!ホエイvsソイ。それぞれの特徴とは? はじめに沢山の筋トレや運動をして、効率よく筋肉を付けて回復を促してくれる、体づくりには欠かせないプロテイン。しかし、そんなプロテインにはいくつかの種類が存在し、様々な種類があります。「プロテインを飲み始めたいけど、どの種類を飲めばいいのか分... 2018/10/11 食事
ダイエット 仕事の合間の間食ならこれ。オススメする間食5選! ~はじめに~仕事の合間には、どうしても小腹が空いてしまい、我慢できずにお菓子などをつまんでしまいますよね。ダイエットには欠かせない食事制限をしていても、間食を食べ過ぎてしまっていては、いつまでたっても痩せることは不可能といってもいいでしょう... 2018/10/01 ダイエット食事
ダイエット お腹を痩せるためには、腹筋だけではいけない!? お腹を引き締めたい!特に、くびれを作りたいと思われている方。そのために「腹筋」を始める方は多いかと思います。結論から言うと、くびれを作るためには腹筋だけでは効果的には痩せません。くびれとは、背中とヒップのボリュームの差によってできる体型のこ... 2018/09/18 ダイエット健康
ダイエット 下半身痩せダイエットにランニングは逆効果? 下半身周りのヒップや太ももが気になるという理由から運動を始めようとしている方。筋トレはイヤだからまずはランニングから!と考えている方も多いのでは無いでしょうか?私は、下半身痩せを目的としたダイエットしかも運動初心者の方の場合は特に「ランニン... 2018/08/16 ダイエット
ダイエット ダイエットに「筋トレ」の効果が有効な理由。 体脂肪を落としたい時に・有酸素運動(ランニング、水泳など)・食事制限・エステなど様々な方法が広まっていますが、「筋トレ」はどういった効果があるのでしょうか?筋トレには「脂肪がつきづらいカラダを作る」という効果があります。筋トレをすることで太... 2018/08/09 ダイエット
ダイエット ダイエット中にオススメな間食の摂り方ご紹介。 ダイエットをしているとどうしても食べたくなってしまう「間食」ダイエット中の間食は良くないと言われているけど、仕事でもストレスがあるし、ついつい食べてしまう。そんなことにならないようにするためには「ダイエット中の賢い間食の摂り方」をきちんと理... 2018/07/30 ダイエット食事
ビジネス デキるビジネスマンは”姿勢”がちがう。 みなさんが思う仕事がデキる人とはどういった印象でしょうか?・仕事が早い・仕事が丁寧・クリエイティブなアイディアを提案できる仕事の内容的な部分を考えつくかたが多いかと思います。では、外見はいかがでしょうか?スッっと背筋の通ったスーツ姿のビジネ... 2018/07/06 ビジネス
健康 股関節動きUPでひざ痛、腰痛を軽減! 前回の記事の続きになりますが股関節の動きがスムーズになるつまり、股関節の機能がよくなるということは◯膝の負担軽減◯腰痛の予防にもつながります。股関節は球関節(正確には臼状関節=臼:うすの形をした関節という名称ですが、動きとしては球関節と同様... 2018/05/04 健康
健康 スピードアップの鍵は股関節? 足が速くならない、、、スタートダッシュで負ける、、、細かい動きが苦手、、、というジュニアアスリートも多いはず。プレーを見ているパパママさんも「なんだかウチの子は動き出しが鈍い?」「身体が重そう?」そんな風に見える方もいるかもしれません。ラン... 2018/05/02 健康