ご予約・お問合せはこちら
ダイエット

【ブロッコリーがすごい】ダイエットの効果と選び方のポイントを解説!

今回はブロッコリーの素晴らしい効果と選び方をわかりやすく解説します!ダイエットでは野菜が不足しがちですが、ブロッコリーは是非摂りたい野菜の一つと言えます!
ダイエット

ダイエットの味方!炭水化物が食べたい時の低GI食品とは?

はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。本日は、ダイエットの味方!炭水化物が食べたい時の低GI食品とは?というテーマで記事を書かせていただきます。ダイエット中の炭水化物はNG!これに関して、反対だという方は少ないかと思...
ダイエット

【サクッと自宅で脚やせ!】 下半身の筋トレメニュー3選

はじめにみなさん、こんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。本日は、【サクッと!自宅で脚やせ】下半身の筋トレメニュー3選というテーマで記事を書かせていただきます。年末が近づき、家にこもりがち・運動不足な方も多いかと思います。それ...
食事

【ダイエットの豆知識】お酒の種類別カロリー・糖質量まとめ

ダイエットに欠かせない「お酒の管理」!今回は、アルコールの種類ごとに糖質やカロリーなどを一緒に確認していきましょう!今後のお酒の選び方の参考になること間違いなしです!
ダイエット

【美姿勢に効果的】体幹トレーニング「プランク」を難易度・部位別に解説!

本日は、美姿勢作りに欠かせない体幹トレーニングのプランクをご紹介します!プランクを部位別、難易度別に数種類用意しました!このブログを見て、トレーニングに取り組めば、美姿勢作りの土台作りはバッチリです!
ダイエット

【ダイエットしている方必見】糖質の多い食べ物と少ない食べ物とは?

糖質が多い食材、少ない食材。皆さんは、ご存知でしょうか?今回は、糖質の多い・少ない食材をまとめてみました!意外と意識して生活されている方々は少ないことなので、この記事を読んで、日々の生活に取り入れてみましょう!
ダイエット

【ダイエット、肩こり、便秘】”3つ”の体の悩みにQ&Aでお答えします!

皆さん、体に関するお悩みを抱えていませんか?今回は、ダイエット、体の痛みなどの不調、便秘、食事など様々な悩みにQ&A方式で答えます!その悩みは私もある!そんな項目が一つはあるはずです。ぜひお読みください!
ダイエット

【忙しい人向け】ダイエット中でもコンビニで買える間食メニューとは?

仕事が忙しい人!夕方に小腹が空いてしまう人!そんな方々は間食をうまく活用することがポイントです。コンビニでも簡単に買えて、ダイエットにもオススメの間食を5つご紹介します!
健康

【腰痛の人向け】座ったままラクラク!腰痛解消ストレッチ5選

腰痛もちの人!腰のハリがきになる人!足が疲れてる人も!座ったままできるストレッチを紹介します。仕事の合間にこのストレッチを行えば、腰〜足がスーッと楽になるはずです!
健康

【免疫力アップ】体温を上げる方法とは!?冷え性解消にも!

はじめにみなさん、こんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。本日は、【免疫力アップ】体温を上げる方法とは!?冷え性解消にも!というテーマで記事を書かせていただきます。11月に入り、気温も徐々に下がり始めました。肌寒く感じたり、朝...
ダイエット

【ダイエット向け】現代人が太ってしまう原因ベスト5

はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。本日は、【ダイエット向け】現代人が太ってしまう原因ベスト5というテーマで記事を書かせていただきます。・色々なダイエット法を試しているのに痩せない...・何を減らせばいいのか分から...
健康

【猫背の人向け】体に良い姿勢とは?姿勢が悪くなる原因と対策を解説!

はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。本日は、【猫背の人向け】体に良い姿勢とは?姿勢が悪くなる原因と対策を解説!というテーマで記事を書かせていただきます。自分は姿勢が良い!と自信を持って言える方はどれくらいいるでしょ...
ダイエット

【太りにくい食べ方のコツ】食物繊維が豊富な野菜から食べるメリットとは?

実は見落としがちな「食べ方のコツ」!食べる内容や時間帯と同じくらい、大切なポイントです。今回は食べる順番に焦点を当てて、食物繊維について詳しく解説します!なぜ野菜から食べたほうが良いのか?そこには血糖値とインスリンというホルモンが関係しています!
健康

体調を崩しやすい季節の変わり目に!〜自律神経を整える運動〜

はじめにみなさん、こんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。本日は、体調を崩しやすい季節の変わり目に!〜自律神経を整える運動〜というテーマで記事を書かせていただきます。気候が大きく変化しているこの時期。季節の変わり目である、この...
食事

【ダイエット食】オートミールの栄養素や効果とは?

ダイエットやバルクアップで、オートミールを活用する方が多くいます!オートミールにはタンパク質や炭水化物に関して、様々な効果があるんです。今回はそちらを詳しくご説明いたします。
健康

【疲労回復に効果的】コンビニで買えるカンタン食材10選!

体の疲れ、ストレスを解消するには普段の食事から変えてみましょう!タンパク質やビタミン、他にも疲労回復に大切な食材、そしてコンビニでも手軽に手に入る食材を10種類ご紹介します!
ダイエット

【食物繊維とダイエット】食物繊維のダイエット効果と食材10選

ダイエット期間に偏りがちな食生活。食生活から便秘になってしまうなんて人も。。そんなアナタの強い味方が食物繊維です。ダイエット目線での効能、豊富に含まれる食材10選をご紹介します!
健康

【1日5分】つらい頭痛の原因をスッキリ解消する4大ストレッチ!首こり、眼精疲労にも!

頭痛がつらい。そんな悩みを5分で解決するストレッチを表参道パーソナルジムD'CTIONのコンディショニングトレーナーが紹介します!頭痛の他にも、首コリや眼精疲労にも効果的です。家で簡単にできるものばかりなので、ぜひ記事を見ながら一緒にやってみましょう!
健康

【朝から体スッキリ】5種類の朝ストレッチで1日を快適に♩

寝起き、頭がボーッとしている。毎日目覚めが悪い。そんな方に必見の記事です!朝のストレッチ習慣でスッキリした朝をゲットしましょう。この記事では、ベッドの上でその場で行えるストレッチを5種類ご紹介します。ぜひお楽しみに!
ダイエット

【ダイエット女子必見】女性がタンパク質を摂ることのメリットとは?? #148

ダイエット中の女性必見!タンパク質を摂ったほうが良いとは言われるけど、何故かは分からない。その理由を知ると、よりダイエットのモチベーションも高まります。また、具体的な摂取目安量や食材のタンパク質量なども、表参道パーソナルジムD'ACTIONのコンディショニングトレーナーが詳しく解説します!
活動レポート

弊社トレーナーの内田がフジテレビ系列「ワイドナショー」に出演しました!

フジテレビ系列「ワイドナショー」にて乙武義足プロジェクトが特集されました。プロジェクトメンバーとして参画している弊社スタッフの内田もスタジオ収録を行い、出演しました。ここ最近の練習の進捗と、松本さんに義足体験を行なっていただきました。
健康

【肩こり解消に効果大】自宅で出来る簡単ストレッチ5選! #147

在宅ワークや運動不足による肩こり解消に効果的なストレッチを5種目ご紹介します。意外と知らない人が多いですが、実は「肩こりの原因は凝りを感じている部分にはない!?」その理由を表参道パーソナルジムD'ACTIONのトレーナーが分かりやすくお伝えいたします。
健康

【夏バテ撃退】汗を流して体温調節!発汗トレーニング3種目 #146

はじめにこんにちは。表参道パーソナルジムD'ACTIONです。突然ですが、皆さん夏バテにはなっていませんか?都内の気温は連日35℃を超え、直射日光も強い時期が続いています。急な気温の変化に対応できず、夏バテに陥っている方もいらっしゃるかと思...
ダイエット

【脚痩せに効果的】自宅でできる簡単な筋トレメニュー紹介 #145

自宅で簡単にできる【脚痩せに効果的な筋トレメニュー】をご紹介いたします。「家にいて運動不足」「脚が太いのが悩み」「体を動かしてスッキリしたい」そんな方はぜひ紹介するトレーニングをやってみましょう!トレーニングのポイント(コツ)は、お尻、太ももに力が入る感覚を意識、運動中は姿勢が崩れないように、休憩時間は1分ほど。※余裕のある人は2セット目に取り組んでみましょう!
健康

【寝る前のストレッチ】ぐっすり眠れる簡単ストレッチ! #144

寝る前に行うことで、ぐっすり眠れる効果的なストレッチをご紹介!「なかなか疲れがとれない」「目覚めが悪い」「起きると体がバキバキ」そんな悩みをお持ちの方に喜んでいただける内容です。また、在宅時間が長く、体が凝り固まっている方も多くいるのではないかと思います。ぜひ本日ご紹介するストレッチを行っていただいて、体の疲労をリセットしましょう。
ダイエット

【美尻脚痩せ】自宅でできるお尻・もも裏に効く簡単トレーニングをご紹介!#143

美脚・脚やせをゲットするための効果的なトレーニングを3種目紹介します!どれも自宅のちょっとしたスペースがあれば出来る運動ばかりです。在宅ワークで運動不測の方にもオススメです!

ダイエット

在宅でも汗をかいてリフレッシュ!【自宅で出来る3分×2setのサーキットメニュー】全身編 #142

自宅にいながら汗をかける!3分間のサーキットトレーニングで全身を動かせるメニューを作りました。ぜひ記事内の動画を見ながら、一緒に体を動かしましょう!運動不足の体をリフレッシュしたい方にもオススメです。

健康

「夏バテ?疲れやすい」の原因は栄養不足にあり!不足しがちな栄養とは? #141

みなさん、夏バテにはなってませんか?急に暑くなり、体がだるい。その原因は「食事の偏り」「栄養の不足」かもしれません。夏の時期に不足しがちな栄養素って何なのか?詳しく解説します!

健康

【リモートワーカー向け】パソコン・スマホの体疲れを解決!「前腕、手首、首まわり」のストレッチ集

今回はリモートワーカーに向けた腕〜首回りの疲れを解消するストレッチをご紹介します。長時間のリモートワークで凝り固まった体を柔らかくする効果的な内容になっているので、ぜひお試しください!

ダイエット

【夏に向けてくびれをゲット!】自宅で出来る!お腹の1分間トレーニング5選 #139

夏前にくびれをゲット!自宅で今すぐにできる「お腹のトレーニング」をご紹介します。1分間で体を刺激できるトレーニングばかりなので、ズボラな方々にもオススメです。