ご予約・お問合せはこちら

20代女性からの質問。「動物性・植物性タンパク質の違いと、豊富な食材を知りたい」

ダイエット
この記事は約4分で読めます。

〜はじめに〜



こんにちは。
表参道パーソナルジムD’ACTIONです。

本日は、お客様からいただいた質問にお答えする形の記事としたいと思います。

20代 女性 会社員の方からいただいた質問です。

「筋肉をつけたいって思ってるんですが、動物性・植物性タンパク質の違いと、豊富な食材を知りたいです。肉類って意外と食材費高くなるし、他にもあるのかなって。」

本日はこのお悩みにお答えしたいと思います。

 


〜動物性・植物性タンパク質の違い〜

タンパク質は大きく5種類あります。「ホエイ」「カゼイン」「卵白」「大豆」「小麦」です。

普段、プロテインを飲まれる方でよく目にするのは「ホエイ」または「ソイ」ではないでしょうか?

 

1.動物性タンパク質



主に、肉・魚介類などから摂取できるタンパク質のことを動物性タンパク質と言います。

・ホエイ
・カゼイン
・卵白

の3種類が動物性タンパク質に分類されます。

動物性タンパク質の長所は「必須アミノ酸」を含んでいるところ。
アミノ酸はタンパク質を合成する際に必要で、筋肉の修復や免疫力の向上、肌や髪などの組織形成に重要です。

ですが、この必須アミン酸(9種類)と呼ばれる栄養素は自身の体で作り出すことができません。そのため、動物性タンパク質で外から取り入れる必要があります。

2.植物性タンパク質



主に、植物から摂取できるタンパク質のことを「植物性タンパク質」と言います。

・大豆
・小麦
の2種類が植物性タンパク質に分類されます。

植物性タンパク質の長所は「脂質」を多く含んでいないところ。非常に低エネルギー・高タンパクな食材です。

そのため、ダイエットに非常に向いている食材だと言えますが、「必須アミノ酸」を補う場合に植物性だけでは不十分なので、動物性タンパク質をバランスよく摂ることが大切になります。

 


〜タンパク質が豊富な食材まとめ〜

1.牛肉



ロースやサーロインは、バラ肉などは脂質が高く、エネルギー量があります。
赤身肉・肩肉・もも肉は比較的に低エネルギーなので、ダイエット中の方には後者をオススメいたします。

 

2.豚肉


牛肉と同様に、ロースやバラ肉は比較的に脂質が高く、タンパク質は豊富な一方で高エネルギーです。
ダイエット中の方は、バラ肉などは脂身を取り除いて、調理することをオススメします。

 

3.鶏肉



鶏肉はどの部位に関しても、比較的に低エネルギー・高タンパク食材です。
ただし、鶏肉の皮に関しては脂質が多いので、ダイエット中の方は取り除くことをオススメします。
簡単に取り除けるという点からも、料理に取り入れやすいですね。

 

4.魚介類



魚介類は、高タンパクな食材ですが意外とエネルギー量が多い食材になります。
そのぶん、ビタミン・ミネラル・高度不飽和脂肪酸など体に必要なものが多く含まれています。
健康という観点からも、定期的に摂っていきたい食材ですね。

 

5.卵類



卵は低エネルギー・高タンパク質な食材です。
主菜〜副菜、汁物まで様々な料理に使えることからも、積極的に取り入れていきましょう。

 

6.豆製品



豆製品は低エネルギー・高タンパクな食材です。
植物性タンパク質の摂取としてオススメの食材です。
豆腐・納豆・枝豆などがこの部類に入ります。

 

7.乳製品



牛乳やヨーグルトなどが、この部類に入ります。
肉や魚介類に比べると、低エネルギー・高タンパク質な食材です。
普段の生活に、もっとも取り入れやすいタンパク質摂取だと思います。
苦手ではない方は、ぜひ取り入れましょう。

 


〜おわりに〜



いかがでしたでしょうか?

本日は、タンパク質について「動物性・植物性の違い」と「各食材の紹介」をいたしました。
タンパク質は筋肉をつけるためには勿論のこと、髪の毛や肌のコンディションにも大きく影響します。

普段の生活で、タンパク質が不足しているな・・・と感じる方はこの機会に摂り入れてみましょう。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

D’ACTIONでは、公式Instagramにて、日々の店舗の様子や皆様の毎日の健康づくりに役立つTipsを発信中です!ぜひチェックしてみてください!

 


オンライングループトレーニング実施中!

ポイント①
アスリートの実践知と理学療法士の医学的知見を融合させてできたオリジナルのトレーニングメニュー。
100種類以上のたしかなメニューで飽きずに運動ができる!

ポイント②
見本となるトレーナーと、動作チェックをするトレーナーの2名体制による徹底サポートで、自宅にいながら正しい動きでより効果的な運動ができる!

ポイント③
トレーニング内容はもちろん、肩こり・腰痛などの体の悩みの相談や、食事内容の相談など、トレーナーと気軽にチャットができる!


【開催曜日】毎週 月曜、水曜、金曜
【時間帯】21:00 ~ 21:30
【内容】D’ACTIONトレーナーによるグループトレーニングレッスン
【費用】月額5,000円(税抜き) ※最大12回/月まで受け放題
【お問い合わせ先】こちらにお気軽にご連絡ください。
https://lin.ee/83Y4OWy

タイトルとURLをコピーしました