はじめに
こんにちは。
本日は、つらい頭痛をスッキリ解消するためのストレッチを4種類ご紹介いたします。
✔︎眼精疲労がすごい
✔︎首のコリがひどい
こんな方々は、ぜひ今日の記事をお読みください。一緒にストレッチを行って、つらい頭痛をスッキリ解消しましょう!
頭痛をスッキリ解消する4大ストレッチ
今回のストレッチの一つ大切なポイントがあります!!
1つ目から4つ目まで紹介していく順番通りにストレッチを行うようにしてください!
何故なのかというと、「筋肉のつき方」にポイントがあります。例えば、この後に出てくる「背中側の筋肉群」の一つが上図になります。
筋肉は基本的に骨からくっついていますが、ミルフィールのように表層(表面)から深層(奥の方)までいくつかの層になって重なっている構造をしています。「インナーマッスル」という言葉を耳にしたことがある方も多いかとも思いますが、これはインナ=内側、つまり深層の筋肉を意味しています。
上図の中で言うと、「僧帽筋(上・中・下の3部位あります)」という筋肉は表層にあり、菱形筋と呼ばれる筋肉はその奥にあります。そして、頭痛や首コリの原因になりやすい筋肉はこのさらに奥にあります。
ここで、ストレッチとの関連について話を戻します。ストレッチに関していうと、「表層の筋肉から伸ばしていくこと」が大切だとD’ACTIONでは考えています。
深層の筋肉は、体の不調の原因になりやすく積極的にアプローチしていきたい筋肉なのですが、表層の筋肉が緩んでいない状態では、邪魔されてしまい、なかなか伸びないのです。
今回も含めて、D’ACTIONで紹介するストレッチは、その順番も考えながらメニューを構成しています。ぜひ、1番から順番に行っていきましょう!
1.菱形筋(小、大)・僧帽筋ストレッチ
↑まずは、背中の肩甲骨あたりを伸ばしていきます。主に、図の中の「僧帽筋」「菱形筋」と呼ばれる筋肉を伸ばします。普段、コリやハリを感じやすい部位なので気持ちよく伸ばせるかと思います。秒数は「左右30秒ずつ1セット」行います。
1)体育すわりになって、つま先を立てる
2)右足で左足の外側をつかむ
3)足をつかみながら、体を後ろに引っ張る
反対側も同様に行いましょう!
2.脊柱起立筋ストレッチ
↑続いては、「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん」と呼ばれる、背中の大きな筋肉です。肋骨あたりから骨盤まで長く繋がっています。
頭痛や首コリとの関連としては、この筋肉が硬くなってしまうと、「首〜背中まわりの筋肉」に過度な緊張を生んでしまいます。デスクワークなど長時間の座位姿勢で常に働いている筋肉なので、硬くなりやすい部位なのが特徴です。秒数は「左右30秒ずつ1セット」行います。
1)体育すわりになって、つま先を立てる
2)両手で左右のつま先をつかむ
3)つま先をつかんだまま、体を後ろに引っ張る
3.胸鎖乳突筋ストレッチ
↑続いて、「胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)」と呼ばれる、首の前側の筋肉です。この筋肉は、デスクワークやスマホを見る姿勢(首が過度に前に出る)で硬くなってしまう筋肉です。
首まわりの筋肉や関節の硬さを生んでしまい、頭痛や首コリに原因となります。1、2種目で背中側の大きな筋肉を伸ばしたので、徐々に首の小さな筋肉を伸ばしていきましょう。秒数は「左右30秒ずつ1セット」行います。
1)あぐらの姿勢になり、両手を合掌ポーズにする
2)親指をアゴの下に入れて、首〜頭を後ろに倒す
4.板状筋ストレッチ
↑最後は、首コリの症状を最も感じやすい部位の筋肉。「板状筋」と呼ばれる首の後ろの筋肉です。背中〜首の前まで、広くストレッチしてきたので、より伸ばしやすくなっていると思います。
この筋肉はいくつかの線維に分かれており、微妙に伸ばし方が異なります。ですので、縦や斜めなど少し方向を変えながら、伸ばしていきます。秒数は「左右30秒ずつ1セット」行います。
1)あぐらの姿勢になり、両手を頭の後ろにもっていく
2)頭をまっすぐ前に倒す=首の真後ろが伸びる
3)頭を斜め前に倒す=首の斜め後ろが伸びる
横から見ると、このような姿勢
おわりに
いかがでしたでしょうか?
本日は、頭痛をスッキリ解消するために効果的なストレッチを4種類お伝えいたしました。4つとも全て出来ましたでしょうか?
行っていただいた方は、頭痛や頭〜首の筋肉のコリが楽になったのではないかと思います。
ぜひ今日のストレッチを仕事の合間や1日の終わりなどにやっていただいて、リフレッシュしてもらえたらと思います。本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
オンライントレーニング実施中!
ポイント①
アスリートの実践知と理学療法士の医学的知見を融合させてできたオリジナルのトレーニングメニュー。100種類以上のたしかなメニューで飽きずに運動ができる!
ポイント②
見本となるトレーナーと、動作チェックをするトレーナーの2名体制による徹底サポートで、自宅にいながら正しい動きでより効果的な運動ができる!
ポイント③
トレーニング内容はもちろん、肩こり・腰痛などの体の悩みの相談や、食事内容の相談など、トレーナーと気軽にチャットができる!
【開催曜日】毎週 月曜、水曜、金曜
【時間帯】21:00 ~ 21:30
【内容】D’ACTIONトレーナーによるグループトレーニングレッスン
【費用】月額5,000円 ※最大12回/月まで受け放題
【お問い合わせ先】
こちらのQRコードから、お気軽にご連絡ください。