こんにちは!表参道 女性のための整体サロンd’actionです。

施術スペース
今回の内容はサロンワークとは少し離れた内容になりますが、この夏を健康的にかつ安全に過ごす上では必要不可欠な記事になりますので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
美しい四季が魅力の日本ですが、近年では6月中旬から10月中旬にかけても猛暑日を記録するようになり、亜熱帯化しているようにも感じられますね。
夏真っ盛りの今、健康的に生活を送るためには「熱中症対策」は切っても切り離せない最重要事項になります。今年の6月には厚生労働省より職場における熱中症対策が義務化されていることから、国としても重要視していることが分かります。
熱中症に関しては、何よりもまず「初期対応」が大切になります。
普段の生活では意外と意識しているようで、万全には取り組めていないかもしれない、熱中症予防についてお伝えしていきます。
熱中症予防の対策や、あれこれ
① いつもと違う?と感じたら、熱中症を疑おう
熱中症になるケースでは、”自分では大丈夫だと思っていた”など自分は大丈夫!と思っている人ほど、実は熱中症の症状が出ていた何てことも少なくありません。ち意外と知られていない熱中症の初期症状について簡単にご説明したいと思います。
あれ?意外とこれも初期症状!?
- 手足が攣る
- 立ちくらみ・眩暈がする
- 吐き気がある
- 汗が止まらない・汗がでない
- いつも以上にイライラする
- フラフラしてしまう
- 反応が鈍い
- ぼーっとしてしまう
- なんとなく体調が悪い
- すぐに疲れてしまう
いかがでしょうか。こんなことも初期症状なの?そんな風に感じる方も多いと思います。人によっては何個も症状が現れる方もいれば、少ない症状が強く出るそんな人もいるはずです。初期症状をなんとなくでも知っていれば、自分自身の体調管理にくわえて、周りの何気ない人の事も助けられるかもしれません。
熱中症は重度になると、脳機能にも大きな障害を与えかねません。そして熱中症により一度でも大きなダメージを脳が受けてしまうと、完全に元通りにはなりません。
体温さえも超えてしまう今の日本の夏には、熱中症対策はやりすぎくらいが丁度良いのかもしれませんね。
② 熱中症の初期対応
いくら対策をしていても、体調によっては熱中症になってしまうなんて事も十分に考えられます。そんな時のために熱中症の初期対応をしっかり覚えておきましょう!もちろん状況によってはできないこともあるかもしれません。そんな時はその時にできる内容を行いましょう。
- 涼しい場所への移動(直射日光が当たらない場所へ)
- 身体を冷やす(濡れたタオルで身体を覆う、首脇太ももの内側を冷やす、水をかけるなど)
- 意識の有無の確認
- 水分摂取
- 経過観察(決して一人にはせず一定時間付き添う)
③意識の有無については、返事がおかしい・ぼーっとしているなどの場合も意識異常として対応し、意識異常がある場合は、すぐに救急隊を要請しましょう。④意識異常がなくとも、水分摂取が自力でできない場合は、医療機関を受診することが望ましいです。
一時的に回復をしても、少し時間が経つと体調が悪化し熱中症が重症化する事も十分考えられます。一定の時間は誰かに付き添ってもらう又は付き添うといった対応が求められます。
③ 外出など屋外での活動をする際に、注意すること
熱中症予防のためには、なんといっても日頃からの体調管理が大切になります。特に屋外でのイベント活動に参加するなど、長時間太陽の元で活動することが分かっている場合は以下の点を事前に注意するようにしてみて下さい。
- 朝食をしっかり摂る
- 水分・塩分・ミネラルの補給
- お酒とカフェインを控える
- 充分な睡眠をとる
- 外出前に身体を冷やす(シャワーや冷却グッズの使用)
- 十分な日差し対策(半袖を避ける、日傘をする、帽子を被るなど)
- 屋外でも冷却グッズを活用する
外出する日が分かっていれば、前日から取り組めそうな内容もいくつかあるのではないでしょうか。イベントなどを楽しむためにも、前日からの入念な準備をするよう意識していきましょう。
おわりに
今後、年々夏の暑さは激しくなることが予測できます。つまり「今まで通り」では夏の猛暑には通用しないということになります。便利な冷却グッズも増え、熱中症予防はその気になれば、誰でもいつでも出来る環境が整っています。自分自身をそして周りの人を助けるためにも、熱中症予防対策に取り組んでみてはいかがでしょうか?
今回は普段のブログの内容とは少し、角度が違った内容になったかもしれません。ただ、疲労が溜まりすぎている状況は、熱中症にもなりやすく体調を崩すことにも繋がりかねません。日頃頑張っている自分への労いとして、d’actionへの来店を検討していただけますと、幸いです。
d’actionでは通常の施術やトレーニングに加え「自律神経の乱れ」に対して、「ドライヘッドスパ」などの施術も可能となっております。カラダの症状に応じたサポート体制をたくさんご用意してますので、ぜひお気軽に試してみてくださいね!
▶︎ホットペッパー予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000561548/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎オンライン指導も受付中
40分:5500円(税込)
※事前振り込みが必要になり、手数料はお客様負担となります。
遠方の方も、ぜひご検討ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎店舗インスタ
https://www.instagram.com/daction_omotesando_seitai/
▶︎店長石川のインスタにて、エクササイズなど更新!
https://instagram.com/_natsumi.umi.i?igshid=MzRlODBiNWFlZA==