こんにちは!表参道 女性のための整体サロンd’actionです。

施術スペース
近年「スマホ首(ストレートネック)」という言葉を耳にすることが増えました。
スマートフォンやパソコンを長時間使用することで、首が前に傾いた姿勢が続き、首や肩に大きな負担がかかってしまう状態のことを指します。
「肩が重い」「首が詰まる感じがする」「頭痛や目の疲れまで出てきた」
そんな方は、スマホ首が原因かもしれません。
スマホ首が起こる原因
•長時間同じ姿勢で作業している
•頭を支える首の筋肉が常に緊張している
•猫背や巻き肩が定着している
首は本来ゆるやかなカーブを描いて重さを分散していますが、前傾姿勢が続くとそのカーブが失われ、筋肉や関節に負担がかかります。
スマホ首による不調
•頭痛や目の疲れ
•手のしびれや倦怠感
•呼吸の浅さや睡眠の質の低下
実は、スマホ首は首肩だけでなく、自律神経の乱れや疲労感にもつながります。
「最近眠りにくいんです」というお悩みの方は、首を中心としたアプローチをすることで症状が改善していく方も少なくありません。
当てはまるものは、ありますか?
整体でできるケア
整体では、首・肩・背骨・骨盤のバランスを整えることで、筋肉や神経の負担を軽減します。
•背骨や骨盤を整えて姿勢をサポート
•呼吸を深め、自律神経を整える
施術後は「視界が明るくなった」「首がスッと軽くなった」と感じる方も多くいらっしゃいます。
セルフケアのポイント
セルフケアをすることで、より施術の効果を高めることができます。
また、サロンに行くほどではない…と思っている方は、ぜひこのセルフケアから意識してやってみてくださいね♪
なかなか解消しないものについては、ぜひお気軽にご相談くださいませ^^
•画面の高さを目線と同じ位置にする
•湯船に浸かって首・肩を温める
•寝る前に深呼吸でリセットする
まとめ
スマホ首は、現代の生活習慣から切り離せない不調のひとつ。
整体で体のバランスを整え、正しい姿勢を取り戻すことで、首や肩の負担を減らし、呼吸や睡眠の質まで改善していきます。
「首が詰まって苦しい」「肩が張って眠れない」そんな方は、ぜひ一度整体でリセットしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【店舗情報】
表参道 女性のためのリラクゼーション&整体サロン d’action
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目3−16 カサデルレイ F号室(表参道駅徒歩5分)
営業時間:10:00〜21:00(月曜定休日)
▶︎ホットペッパー予約はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000561548/
▶︎店舗インスタ
https://www.instagram.com/daction_omotesando_seitai/
▶︎店長石川のインスタにて、エクササイズなど更新!
https://instagram.com/_natsumi.umi.i?igshid=MzRlODBiNWFlZA==