はじめに
こんにちは。
本日は、【猫背の人向け】体に良い姿勢とは?姿勢が悪くなる原因と対策を解説!というテーマで記事を書かせていただきます。
自分は姿勢が良い!と自信を持って言える方はどれくらいいるでしょうか?
おそらく、多くの方が何かしら姿勢に対してマイナスなイメージを持っていたり、不調を抱えているのではないかと思います。
・反り腰が気になる
・どんな運動をしたら良いか分からない
そんな方々はぜひ本日のブログをお読みください!
姿勢の分類
そもそも、姿勢と一言でいっても色々なパターンがあります。下の写真をご覧ください。
左から、「正常」「猫背」「反り腰」「フラットバック」「スウェイバック」とあります。姿勢の分類には多くの考え方がありますが、本日は大枠を理解していただきたいと思うので、シンプルなこちらの図をご用意しました。
どれかしらの姿勢のイラストを見て、「自分はこの姿勢だ…」と思われたのではないでしょうか?
猫背
主に、胸や肩甲骨周りが内向きに曲がっている姿勢です。多くはデスクワークや長時間のスマホ利用によって、この姿勢が強くなってしまいます。
反り腰
主に、背骨の腰の部分(腰椎)が過剰に反っている状態です。腰痛が出やすくなったり、太ももの前側が張ってしまうといった症状が出やすいのがこの姿勢です。
フラットバック
本来あるべき背骨のS字カーブが失われて、背骨がストレートになってしまう姿勢です。重力の負荷を背骨がうまく緩衝することができないので、腰痛や肩コリなどが頻発します。また、腰に負担がかかり過ぎると脊柱管狭窄症など、神経にも負荷がかかってしまいます。
スウェイバック
骨盤が後傾して、お腹が前に出ているように見える(ぽっこりお腹)姿勢です。歩く際に膝に負担がかかりやすく、膝痛やO脚になりやすくなってしまいます。また、下半身太りにも繋がりやすいのがこの姿勢です。
姿勢チェック
ここで、ご自身の姿勢をチェックしてみましょう!
イラストのように、ご自宅の壁にぴったりと体をつけてみてください。
「後頭部」「肩甲骨〜むねの高さの背骨」「お尻」「ふくらはぎ」「かかと」の5つが全て壁にくっついているでしょうか?
どこか一つでも壁から離れている人は、上で説明した悪い姿勢のどれかしらに分類される可能性が高いです!ぜひチェックしてみてください。
姿勢の悪くなる原因とは?
基本的には「筋力不足」が大きな原因の一つです。
筋肉の中でも主には、上のイラストにある「抗重力筋」と呼ばれる、姿勢を支えている筋肉が弱くなってしまうことが大きな要因です。
特に、
・大臀筋:お尻
背中&お尻トレーニング
1.バックプランク:背中
この投稿をInstagramで見る
2.ヒップリフト:お尻
この投稿をInstagramで見る
3.シングルヒップリフト:お尻
この投稿をInstagramで見る
おわりに
いかがでしたでしょうか?
本日は【猫背の人向け】体に良い姿勢とは?姿勢が悪くなる原因と対策を解説!というテーマで記事を書かせていただきました。
猫背や反り腰がきになるという方。生活習慣やデスク環境を変えていくことももちろん大切ですが、運動習慣を作り、筋力向上を図ることで良い姿勢ゲットに近づきます!
ぜひ今日の記事を参考に、背中やお尻など姿勢にとって大切になる筋肉を鍛えていきましょう!
オンライントレーニング実施中!
ポイント①
アスリートの実践知と理学療法士の医学的知見を融合させてできたオリジナルのトレーニングメニュー。100種類以上のたしかなメニューで飽きずに運動ができる!
ポイント②
見本となるトレーナーと、動作チェックをするトレーナーの2名体制による徹底サポートで、自宅にいながら正しい動きでより効果的な運動ができる!
ポイント③
トレーニング内容はもちろん、肩こり・腰痛などの体の悩みの相談や、食事内容の相談など、トレーナーと気軽にチャットができる!
【開催曜日】毎週 月曜、水曜、金曜
【時間帯】21:00 ~ 21:30
【内容】D’ACTIONトレーナーによるグループトレーニングレッスン
【費用】月額5,000円 ※最大12回/月まで受け放題
【お問い合わせ先】
こちらのQRコードから、お気軽にご連絡ください。